受講の流れ ENTRY GUIDE 東進中学NET > 受講の流れ 塾 1. 登校 ①登校したら受付で学生証のバーコードを使って登校チェックします。 ②保護者様に投稿確認のメールが送られます。 2. 受講開始 ①着席したら、受講用PCのログイン画面に、自分のIDとパスワードを入力。 ②TOPページの「授業をうける」をクリックして授業START! 3. ウォーミングアップ 集中力を高める英語と数学の授業では、脳を活性化させて授業の効率をあげるため、ウォーミングアップを行います。 集中力を高めるためには時間を意識することが 重要です。東進中学NETのトレーニングには全て タイマーが設置されています。また、音を耳から入 れ、発声することで脳はより活性化されます。 4. 授業 VOD授業(60分) 選りすぐりの実力講師による映像授業です。 授業は専用の東進テキストを使います。 ①授業はいくつかのパートに分かれており、順番に学習を進めていきます。 ②英語と数学の授業では、楽しく学習できるように コラムが用意されています。 英語の授業では、音読を中心にしているため、実際に発音していきます。 ネイティブ音声で聞きとりや音読の練習ができます。 5. トレーニング 授業内容を「知識を蓄積して出す」 ことで、 知識を自分のものにする! VOD授業が終了すると、PCトレーニング画面 に切り替わり、授業で学習した範囲から、解答 の正誤判定がすぐにでるトレーニング問題が出題されます。 ①一問一答のトレーニング問題にチャレンジ! 解答方法は、 選択式・ドラッグ&ドロップ式・直接入力の3種類。 制限時間内にできるだけ沢山の問題に挑戦します! ②時間が来たら切り替わる結果表示画面で自分の成果をチェック! トレーニング問題はテキストに掲載されているので、途中で式やスペルを実査に書き込みながら手を動かして学習を進めていく方式です。 6. 確認テスト 習ったことをその場ですぐに確認する 当日の学習内容を確認テストでチェックします。 すぐに採点されるので、弱点を発見し、重点的 に復習ができます。分からない内容を残したま ま先に進むこともありません。 家庭 7. 課題演習 繰り返すことで知識を定着する 宿題は学力POSのシステムで管理。 担任が宿題の達成状況を確認して指導します。 ドイツの心理学者エビングハウスの実験によれば、 機械的に暗記した単語は1時間後にはなんと56%、 6日後には約80%忘れていることが実証されています。 高速マスター基礎力養成講座