東進中学NET- 三河・一宮・豊橋・豊川・田原・岡崎 ・浜松の【学習塾TEP】

学習システム
LEARNING SYSTEMS
東進中学NET > 学習システム
一人ひとりの学習状況を一元管理。
一貫したトレーニングで力をつける!
東進では、最先端の教育システム「t- POD」 ※ の活用により、すべての学習をオンライン上で実施することが可能。東進でも自宅でも学習を進めることができるだけでなく、一人ひとりの学習とその学習で得られる成果を、常に最新かつ客観的に把握することができます。そのため、得意分野はどんどん伸ばし、苦手な分野は時間をかけて理解を深めるなど、一人ひとりに合わせた個別学習が可能。くり返し学習することで確かな学力を積み重ねながら飛躍的に学力を向上させていきます。
※toshin-Preparatory school On Demandの略。単に映像授業を受講できるというだけでなく、学力を伸ばし志望校に合格するために必要な東進の全コンテンツ  [授業・確認テスト・到達度テスト・高速基礎マスター講座など ] に取り組める最先端の教育システム
6回の授業で1つの単元を学習
※講座により一部異なります
授業1〜5回目
1.
ウォーミングアップドリル
集中力を高める!
スムーズに授業に臨むため、数学なら計算問題、英語なら英文音読などを行い、集中力を高めます。
最初に脳を切りかえることで、能率が高まります。
2.
授業&トレーニング
「知識を蓄積して出す」ことで、知識や考え方を身につける!
映像による授業で学習内容を脳に蓄積し、トレーニングの演習で、学んだ学習内容を定着させます。
くり返し自分の手を動かすことで、あいまいな記憶をハッキリとした知識に変えていきます。
3.
確認テスト
知識や考え方が身についたか、その場でチェック!
毎回の授業の後に、その日の学習内容をテストします。すぐに採点されるので、弱点を見直し、重点的に復習できます。
わからない内容を残したまま先に進むこともありません。
4.
課題演習
忘れる前にくり返すことで、知識を定着! どんなに頑張って覚えても、知識は覚えた直後から忘れていってしまいます。 それを防止するには、覚えた知識と同じ内容を、忘れてしまう前にくり返すことが重要です。家に帰ったら、宿題ドリルで効率よく知識を定着させましょう。
授業6回目
5.
講座修了判定テスト
定期的に学習内容を総復習!
学習内容がしっかり理解できているかを確認するため、定期的に「到達度テスト」を実施します。出題はそれまで学習した全範囲。理解が不十分な部分は、テスト後の「復習ナビゲーション」で全面的にサポートします。
解けなかった問題の解説授業を受講し、類題演習で再確認。復習を効率よく進めます。
お問い合わせ